学校法人重里学園|大阪市北区天満2-1-8

■ トップページ
重里学園について
・理事長ご紹介
・学校設立の目的
・学校の使命
・組織
・教員研修
・学生による教員評価
・環境への取り組み
学校概要
・学校環境
・沿革
・設置学科
教育活動・方針
・本校教育の特色
・生きるを教える 正規授業
・自立人を育てる 授業外教育
・化学実務駅伝
・知的財産(特許等)
リンク
・日本分析化学専門学校
・日本環境管理協会


理事長ご紹介

重里 國麿(ジュウリ クニマロ)
日本初泉州玉葱の創始者(今井伊太郎 緑綬褒章受章)の孫にあたり、父、産婦人科医の長男として大阪に生まれる。

勤務先 学校法人 重里学園 理事長
       設置校   日本分析化学専門学校 (校長歴5年)
               環境学園専門学校 (校長歴6年)
環境省事業登録団体 NPO法人 日本環境管理協会 理事長 46年
表彰 1980年 紺綬褒章 受章
1999年 フィリピン女子大学 総長ラッサン博士から名誉客員教授を拝命
2007年 大阪府知事から教育功労賞 受賞
2007年 兵庫県知事から教育功労賞 受賞
著書 1971年 「環境管理・入門編」
1972年 「環境管理・法令編」
      「公害概論」
1973年 「環境管理・経営環境編」
1975年 「環境管理・実務の進め方」
1996年 「環境管理用語解説集」
1998年 「環境管理判定概論」
趣味 蘭学・化学史研究
2010年 蘭学の船出となった解体新書
2012年 フラスコ・ストーリーの始まり

講演・講師歴
昭和48年3月
(1973年)
日本環境管理協会 初代会長
(現NPO法人) 全国組織大会・講演
平成5年11月
(1993年)
主催 大阪市立中学研究会 第五ブロック
進路指導部門研究会
    テーマ 進路指導と職業教育
平成7年9月
(1995年)
主催 (社)日本能率協会
第22回 人間研究塾
    テーマ 創意無限流教育事業経営法
平成10年2月
(1998年)
主催 国際ロータリー第2660地区 第3組(10クラブ)
インターシティ・ミーティング
    テーマ ロータリアンと環境問題
         環境問題と環境ビジネス
平成10年11月
(1998年)
主催 大阪府立夕陽丘高校
    テーマ 進路指導の簡単なポイント
平成11年2月
(1999年)
主催 フィリピン女子大学
後援 貿易産業省、フィリピン商工会議所
    テーマ 21世紀のビックビジネス(環境産業)
平成28年5月
(2016年)
主催 兵庫県西宮市生涯学習大学 宮水学園
    テーマ ついつい話したくなる身の回りの化学
他に講演として「蘭学の船出となった解体新書」を発表。杉田、前野、中川の3名の翻訳者以外に、もう一人の重要人物の存在を強調。
また、フラスコ・ストーリーの講演では、日本の化学教育の学校、舎蜜局から化学の流れを解説する講演を行っている。


学校法人重里学園|大阪市北区天満2-1-8